建築発明工作ゼミ2008

四谷アートステュディウム・建築発明工作ゼミ(2008年度)の授業サブノート
主にProcessingやArduinoについて記載しています。

ラベル サーボ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サーボ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
10/25/2008

Processing-Arduino ネットワーク制御

›
今回は、Processingの Networkライブラリ を使って、ネットワーク越しに複数のクライアントコンピュータから、サーバコンピュータに接続されたArduinoのサーボとLEDを操作することにします。ネットワーク上では、情報を提供する側となるサーバコンピュータに複数のクライ...
6/08/2008

Arduino サーボ制御

›
国内メーカーの低価格サーボフタバ S3003バルク版 価格:1,300円(税込、送料別) サーボモータ は、信号を送ると指定した角度まで回転するので、ロボットの間接部分にもよく用いられています。通常のアナログサーボであれば、回転角の範囲は0〜180度程度です。種類によっては、回転...
3 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.